11月もあと少し…
2016年11月25日
早いもので来週の木曜日はもう12月…
植え替え作業も焦りつつ…
今日は寒かったけれど晴れてくれて良かった(^-^)
季節の植え替えの度に伺うお客様のお庭。
葉牡丹とビオラ…かわいい
そして、先週タイムオーバーで残ってた部分の植え替えに…
市民病院前の「こころの発達クリック」さまのお庭「こころの庭」
秋になり、まだまだ元気に咲いてくれています❗
新潟では冬の露地で冬越しは難しい「ブルーデージー」が昨年は冬越しできて、こんなに立派な株になりました❗この冬は大丈夫かな?
まだ、この子1輪だけ咲いていた「ソープワート」
かわいい
気温が下がってくると宿根草の葉が赤く紅葉してくるものも多いです。そんな風に葉も楽しんでもらえると嬉しいです(^-^)紅葉は樹々だけではないのです。
「タイム」も紅葉するんです
この紅葉もきれいです
「雪柳」の紅葉
アリッサムがちょこんと飛び出てかわいいですね。
「白蝶草」もまだまだ元気に咲いてます❗
すっかり花壇も冬の姿になってきました…今年は雪が少ないといいけれどね。
「花茶花茶」で過ごす5日間はお客様と会話をし、「花工房 スコップ」として過ごす2日間は植物たちと会話して過ごします。このバランスがきっといいんだろうな~と思います。
忙しかった4日間も今日の1日、外で過ごしたら疲れも飛んだかな?
明日は午後からアレンジのプチ講習。朝は久しぶりに切り花市場へ行ってきます❗
明日は「豆カフェ」さんが営業しています❗
明後日、土曜日の夜は貸し切り営業となりますのでご了承下さい。
「花茶花茶」の情報は→こちら カレンダーをクリックするとイベントの予定が見られます❗